年末年始診療のお知らせ

当クリニックは昨年に引き続き今年も年末年始診療を行います。
昨年の開院時も多くの方にご来院いただき地域医療のニーズが高いことを認識しました。
つきましては下記の時間帯にて、12月29日~1月3日までの
年末年始期間中も休みなく開院することを決意しました。
12月 27日(火) | 12月 28日 (水) | 12月 29日(木) | 12月 30日(金) | 12月 31日(土) | 1月1日(日) | 1月2日(月) | 1月3日(火) | 1月4日(水) | |
診療 体制 | 通常 診療 | 休診 ワクチン接種日 | 特別 診療 | 特別 診療 | 特別 診療 | 特別 診療 | 特別 診療 | 特別 診療 | 休診 |
午前 | 9時~ 13時 | 休診 | 9時 ~ 13時 | 9時 ~ 13時 | 9時 ~ 13時 | 9時 ~ 13時 | 9時 ~ 13時 | 9時 ~ 13時 | 休診 |
午後 | 14時~ 17時 | 休診 | 14時 ~ 18時 | 14時 ~ 18時 | 14時 ~ 18時 | 14時 ~ 18時 | 14時 ~ 18時 | 14時 ~ 18時 | 休診 |
発熱外来はweb予約を中心に行っております。発熱、咳、痰、喉の痛み、倦怠感などのある方は発熱外来での診察となります。
当日予約か翌日のみの予約で、翌日の予約は前日21時頃からの予約のみとなります。
発熱外来の予約はこちらから→
https://kugayamamdcl-fever.reserven.jp/
上記症状のある方は直接来院されても診療はできませんのでご了承ください。
電話での予約枠も設けてはおりますが、多くの方からのお問い合わせが予想され、非常につながりにくい状況であることをご理解ください。
発熱症状のある方は主に3階、その他の方は2階で診察する予定です。
お待ちいただいても、一人一人丁寧に診察させていただきたいと思いますので、宜しくお願い致します。
年末年始特別診療期間中の診療費には休日料金が発生しますのでご了承ください。
受診の際は診察代として、受診のみで下記料金がかかります。検査、処置代は別途費用が発生します。
・初診の方は288点+休日加算250点の538点(3割負担の方で約1800円=平日初診より750円ほど多くかかります)
・再診の方は73点+休日加算190点の263点(3割負担の方で約800円=平日再診より600円ほど多くかかります)
発熱外来ではトリアージ加算、時間外緊急院内検査加算などの加算がかかりますのでご了承ください。
web予約はできません。電話予約の方も含めて、直接来院された順番での対応となります。また、検査体制も限られるため、診療内容には一部制限がございます。
★内科、外科疾患問わず全て対応させていただきます。
(婦人科疾患の対応は困難です。眼科、耳鼻科疾患は応相談となります)
★上記期間のみ、発熱症状含めた0歳児からの新生児、小児科対応も行います。
なお、受付終了時刻は診療時間のそれぞれ15分前までです。(午前12時45分まで、午後17時45分まで)
<当院が考えている年末年始期間開院の意味合いについて>
①そもそも年末年始期間は病院が開いていない。
当然ですが、年末年始に開院しているクリニックはほとんどありません。しかし、病気や体調不良は時期を選ばずに襲ってくるものです。救急病院も医師の専門性があるため、受診したくても専門外で対応不可能と言われることもあると思います。体調不良の中、自宅から遠方の医療機関を受診したり、辛い中我慢して長期間を過ごすことが、さらに病状を悪化させてしまいます。そんな医療環境を改善したいとずっと思っていました。
②いつでも受診できる環境を作る事で、地域の皆様に安心感を与える
ことができる。
当クリニックは平日夜間、土曜日、日曜日も診療しており、開院して約1年半ですが、日々の診療を行いながらいつでも診療できる体制を作ることは皆様への安心につながると思います。
年末年始期間も同様の事と思われます。
久我山駅目の前かつ、総合診療を実践することが可能なため、
困った時に「とりあえず相談してみよう、受診してみよう」といったコンビニエンスストアのような役割を提供できると思います。
もちろん、診察の結果、入院や高次治療が必要な場合は、適切な医療機関へご紹介いたします。
③第8波真っ只中の状況での、総合病院への救急受診抑制を促したい。
まだ第8波の収束も見えず、病院では入院病床の制限や診療制限も続いている状態です。院長が勤務医であった頃も同様の状況であり、病床不足やマンパワー不足で本来であれば診療可能な患者様を、病院の事情でお断りしなくてはいけない事例も経験しました。
入院が必要な重症の患者様はどの状況下でも時期を選ばず一定の割合で必ず存在します。
年末年始期間も然りです。
病院を受診しなくても、当院でも十分診療可能な軽症~中等症までの方を診察することで、周囲の病院の救急外来への受診抑制が可能となれば、コロナ第8波真っ只中の現状でも病院側の余裕が生まれるかなとも思っています。
いずれにしましても体調を崩さずに過ごすことが1番と思います。
年末年始期間に不調が出ることがあれば、迷わずご連絡いただければと思いますので、宜しくお願い致します。
久我山駅前メディカルクリニック 院長 石田 航太