当クリニックでの胃・大腸内視鏡検査
日帰り外科手術について
詳しくはこちらから
当クリニックでの
コロナウイルス
ワクチン接種に関して
詳しくはこちらから
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 | 〇 | ● |
15:00~18:00 | 〇 | ▲ | - | 〇 | 〇 | 〇 | - |
18:00~21:00 | 〇 | - | - | 〇 | 〇 | - | - |
お知らせInformation
- 2023.10.04 コロナワクチン接種につきまして
2023年9月20日 水曜日から令和5年秋接種としてオミクロン株対応XBB.1.5対応1価ワクチンの接種が始まっています。8月30日から杉並区コロナワクチン接種予約サイトにて、受付が始まりました。
当院へ直接電話、直接来院での予約は受付しておりませんので、杉並区予約サイトからの予約をお願いいたします。現在9月20日~11月30日までの予約枠を開放しております。
9月20日、9月27日、10月4日、10月11日の水曜日は休診日ですが、コロナワクチン接種のみ行っております。
通常診療と重ならない為、スムーズにご案内しやすいと思いますので、ご検討ください。
なお、モデルナXBBワクチンは9月29日金曜日から接種を開始しております。下記当院ブログを参照ください。
- 2023.09.19 インフルエンザワクチン接種に関しまして
9月25日月曜日からのインフルエンザワクチン接種の予約を開始しております。(2カ月先までの予約が取れるようになっております)
今年はすでにインフルエンザが大流行しているため、早めの接種を推奨します。
値段は1回税込み3500円です。(小児の方で2回接種の方は当院で1回目を接種した方のみ、2回目は税込み3000円となります。小児の方でも他院で1回目を受けられた方や成人の方の2回目接種は税込み3500円となります)
詳細はブログに当院のインフルエンザワクチン接種に関する項目を記載しておりますので、ご参照ください。
https://kugayama-medical.clinic/blog/wp-admin/post.php?post=483&action=edit
当院定期通院中の方は、その場で仰っていただければ予約なしで接種可能です。
コロナワクチンとの同時接種も可能です。
65歳以上の方で、高齢者インフルエンザ予防接種券をお持ちの方は、クーポン券をご持参ください。
今年度は2500円の自己負担金がかかります。
(64歳の方は、65歳となる前日から接種券の使用が可能となります。それ以前の接種は費用がかかります。)
- 2023.09.12 女性医師の診察日に関しまして
当院では8月から土曜日に不定期で女性医師の診察と内視鏡検査を行うこととしました。
内科、外科、肛門外科、内視鏡検査などで女性医師の診察を希望の方はインターネット予約、または電話でお問い合わせください。インターネット予約の際に「女性医師希望」のコメントを入れて頂けると助かります。
また、女性医師の診療は10時以降となります。検査の合間での診療となる為、状況によっては指定頂いたお時間通りに診療が進まない可能性もある事をご理解の上で予約下さい。
9月2日、9日、16日、30日と10月、11月は毎週土曜日も同様に女性医師が勤務しますので、女性医師診察と内視鏡検査をご希望の方は上記お日にちにご予約下さい。女性医師プロフィールはこちらから確認できます。- 2023.08.12 当院での内視鏡検査、日帰り手術について
当院では内視鏡検査(胃カメラ、大腸カメラ)、日帰り大腸ポリープ切除、日帰り手術(痔核、痔ろう、粉瘤など)を行っております。全ての診察、検査、手術を院長が行っておりますが、2023年8月から土曜日のみ不定期で女性医師の内視鏡検査、要望があれば日帰り手術も担当いたします。9月は2日、9日、16日、30日に女性医師が出勤しますので、女性医師の診察、検査希望の方は予約をお願いします。
2022年は1月~12月までの1年間で胃カメラは651人、大腸カメラは542人、合計1193人の検査を行いました。手術は467件を行いました。
2023年は1月~7月までの期間では胃カメラは451人、大腸カメラは350人、合計801人の検査を行いました。手術は211件を行いました。
忙しい方の為の日曜日の胃内視鏡検査のweb予約枠も開放しました。
日曜日の大腸内視鏡検査にも対応いたしますが、webでは予約が出来ない為、直接お電話でお問い合わせくださいませ。
内視鏡検査はweb予約可能ですが、早めの検査をご希望の方はお電話でご相談いただければ可能な限りの対応をさせていただきたいと思います。
日帰り手術に関しても同様ですので、お気軽にお問合せくださいませ。- 2023.06.25 発熱外来のweb予約に関しまして
発熱外来の当日、翌日分予約のみweb予約を開始しました。
通常予約ではなく発熱外来専用のwebサイトになりますのでご注意ください。
翌日分の発熱外来予約は翌日の診療状況を見て、前日の夕方から夜に予約枠を開放する予定です。- 2023.06.20 プラセンタ接種ご希望の方へ
プラセンタであるメルスモンの出荷調整が全国で起こっている関係で、メルスモンの当院在庫は少量となっております。ご希望の方は相談ください。ラエンネックは現在、在庫十分量ありますので、ご希望の方は予約下さい!
下記URLに自由診療のページを載せております。白玉点滴をはじめとしたその他の美容注射も可能ですので、適宜ご相談ください。ご理解の程よろしくお願いいたします。- 2023.03.06 健康診断を受けられる方へ
雇入時健診、人間ドックなどの健康診断を受けられる方は、事前の電話予約が必要となります。
診療時間内に当院へご連絡いただき、予約をお取りいただけますと幸いです。宜しくお願いいたします。- 2023.01.12 白玉点滴に関して
現在、グルタチオンの在庫がありますので、白玉点滴をご希望の方は予約をお願いいたします。
- 2023.01.04 電話でのお問い合わせ、予約に関しまして
最近は発熱外来、一般診療のお問い合わせも含めてお電話が大変つながりにくい状況となっており、大変申し訳ございません。当院では可能な限りwebでの診療予約、予約時間の変更をお願いしております。
健康診断の予約や検査・診療のお問い合わせなど、お急ぎの案件でない事でしたら、可能であれば平日夕方~夜間が比較的お電話がつながりやすい時間帯となっておりますので、ご検討ください。
また、下記ご参照の上で、当院の診療について来院前にご確認いただければと思います。
宜しくお願いいたします。- 2022.06.30 受診される方へのお願い
★発熱外来の受診をご希望される皆様へ
発熱、咳や喉の痛みなどの風邪症状のある方、濃厚接触者に該当する方が受診を希望される際は、必ず電話で受診のお問い合わせをお願いします。お電話にて、おおよそ受診できる時間をご案内し、お待ちいただくことを前提でご案内しております。
特に午前中は発熱外来の問い合わせが非常に多く、かつ通常診療も混雑しておりスタッフが電話に出れない状況も多々ございます。電話がつながりにくい状態となっており、ご迷惑をおかけしております。
可能な限り困られている多くの皆様の受診ができるように体制構築をしておりますが、診療人数の許容を超えてしまった場合はやむを得ず受診をお断りさせていただくこともありますのでご了承いただけますようお願いします。
★通常診療をご希望される皆様へ
当クリニックでは通常診療を円滑に行うため、受診に関しましては前日までの事前のインターネット予約、電話での予約をお願いしております。
webでの当日予約、電話での当日予約と直接ご来院される方は待ち時間をいただく可能性があることをご了承ください。前日までの予約の方を優先とさせていただいております。
web予約の空きがない時間帯でも可能な限り対応いたしますので、その際はお電話でお問い合わせください。
また、このご時世、少しでも多くの方の診療に努めたいと思いますので、予約をしての当日キャンセル、無連絡でのキャンセルは可能な限り行わないようにお願いいたします。
少しでも多くの患者様のお役に立ちたいと思っておりますので、宜しくお願いいたします。
なお、診療の内容や緊急度によっては診察順番に前後が生じたり、お待たせすることもありますが、1人1人の方を丁寧に診察させていただきたいと考えておりますのでご理解いただければと思います。- 2022.06.29 定期予防接種に関しまして
当院では杉並区定期予防接種として、「子宮頸がんワクチン ガーダシル」と「日本脳炎ワクチン」の接種が可能です。ご希望の方はお電話にて接種のお問い合わせをお願いいたします。
在庫の関係があり、1週間ほどのお時間をいただいておりますので宜しくお願いいたします。- 2022.05.31 禁煙外来の一時休止につきまして
当クリニックでは現在、禁煙補助薬(チャンピックス)の供給保留およびニコチンパッチの供給不足により
禁煙外来の受付を一時休止しております。
患者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。- 2022.03.23 白玉点滴・美容注射を開始いたしました。
ご要望にお応えしまして自由診療の項目を拡充しました。
新たに白玉点滴、美容注射をご用意しております。
それぞれの詳細は以下をご覧ください。
現在、在庫多数ありますので予約をお待ちしております。
白玉点滴の詳細はこちら
美容注射の詳細はこちら- 2021.04.12 新規開院のお知らせ
2021年5月1日に新規開院いたしました。本ホームページでは最新の情報を掲載してまいります。
当クリニックの特長features
-
Features
地域に密着したかかりつけ医
皆様が病気や健康に関わることを何でも相談でき、気軽に受診いただけるクリニックを目指します。またクリニックではプライマリ・ケア連合学会指導医が診察いたします。
-
Features
内視鏡専門医による
胃カメラ・大腸カメラ検査内視鏡専門医が土曜日、日曜日も胃カメラ(胃内視鏡)、大腸カメラ(大腸内視鏡)の検査を行います。工夫を凝らした安心、安全な優しい内視鏡検査を心掛けています。
-
Features
がん治療認定医による診察
日本人の死因トップといわれる“がん” 当クリニックではがん治療認定医が、がんを総合的に診察いたします。
-
Features
肝臓専門医による的確な診察
物言わぬ臓器と言われ、自覚症状がなく、水面下で疾患が進行するのが肝臓です。当クリニックでは肝臓専門医が診察いたします。
-
Features
忙しい方でも受けられる
日帰り手術内視鏡手術(大腸ポリープ切除)やいぼ痔(内痔核、外痔核)、あな痔(痔ろう)、肛門周囲膿瘍、きれ痔(裂孔)、肛門ポリープ、粉瘤などの日帰り手術を行います。
-
Features
平日夜間・土日も診療
月曜日、木曜日、金曜日は夜間21時まで診療を行います。土曜日は18時まで、第2週・第4週の日曜日の診療も行います。
-
Features
駅からすぐでアクセス抜群
京王井の頭線、久我山駅南口を出て目の前なので、通院しやすいロケーションです。
-
Features
各種健診・人間ドックに対応
一般健診や雇入時健診、特定健診はもちろん、がん検診や人間ドックにも対応します。病気の早期発見にお役立てください。当クリニックでは人間ドック認定医が対応いたします。
院長からのご挨拶Greeting

私はこれまで、大学病院や関連病院の一般外科、消化器科、内視鏡内科、肛門外科において、消化器系専門医としての知識と技能を磨きました。同時に、非常勤先の総合外来診療、救急診療において、内科、総合診療医としての診療も行ってまいりました。
このような経験を通して、患者様を全人的に診療したい気持ちが強くなり、当クリニックを開院する運びとなりました。今まで培ってきた知識と技能、経験をもとに、地域に密着した“かかりつけ医”として、総合診療、プライマリ・ケアに尽力する所存です。
体調不良な時はもちろんのこと、病気や健康に関する心配事や悩み事がおありの時は、いつでもお気兼ねなく受診ください。
宜しくお願いいたします。
院 長 石田航太